MENU
やま店長(元)
元店長
高校卒業後に上京。

某大手カラオケチェーン店で9年間、働きました。

アルバイト→社員→副店長→店長としてキャリアを積みましたが、

理不尽なクレームで鬱になり退職。

その後、某大手居酒屋チェーンで店長として入社。

店長→統轄店長→エリアマネージャー→営業企画室として14年間、働きました。

コロナ禍で飲食業界の将来に不安を感じて、転職を決意。

現在は、電力の小売り事業者へ転職しました。

店長歴は20年以上です。

店長だった頃は、激務の日々で、長時間の残業が当たり前の生活を送っていました。

転職活動は5か月ほどで、簡単ではありませんでしたが、人に恵まれた、自分に合う職場を見つけることができました。

今の職場では残業がほとんどない会社で、仕事とプライベートのバランスを大切にしながら、毎日を充実させています。

このブログでは、私の転職経験や居酒屋店長としての知識、さらには新しい職場での学びを共有していきます。

転職を考えている方、特に飲食業界で働く皆さんにとって、少しでも参考になれば幸いです。

店長経験を活かす転職戦略!自己PRをブラッシュアップする方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

店長として働いた経験があるあなたは、新しい仕事に進むために必要なたくさんの技能をもう持っています。

でも、新しい仕事を探し始めると、「自分の経験やスキルをどうやって紙に書いたらいいのか」「どんな風に自分をアピールしたら注目してもらえるのか」で悩むこともありますよね。

このブログは、そんな時のためのガイドになります。

店長として成し遂げたことや成長したことをどう前面に出していけばいいのか、実際の成果を示しつつ、どう自分をうまく売り込めばいいのかを紹介します。

店長としての経験を生かして、新しいキャリアの一歩を踏み出す準備を始めましょう。

目次

店長経験を有利に活かす転職戦略

店長経験を活かした職種とは?

店長として働いた経験は、転職先の企業によってはとても役に立ちます。

私の場合、居酒屋の店長時代に得た、お客様への対応力、チーム運営、売り上げを伸ばすためのスキルは、転職後にとても活かせました。

仕事を探す時は、「チームリーダー」、「オペレーションマネージャー」、「カスタマーサービスマネージャー」といった職種名をキーワードも注意して見てみましょう。

店長経験を強みにしたアピール方法

自己PRでは、具体的な成果と成長を企業へアピールすることが重要です。

例えば、売上増加、顧客満足度の向上、チームの生産性向上など、店長として達成した具体的な成果を強調しましょう。

また、危機管理や困難な状況での問題解決能力などは特に、価値あるスキルとしてアピールポイントになります。

自己PRの書き方【店長経験をアピール】

店長経験を活かした自己PR例文

  • 具体的な成果を挙げる
    売上増加のパーセンテージ、顧客満足度の向上など、数値を用いて具体的な成果を示しましょう。
  • チーム管理の経験を強調する
    チームをどのようにリードして目標を達成したか、具体的な方法や戦略を紹介します。
  • 顧客サービスのスキルをアピール
    顧客との良好な関係構築や問題解決のエピソードを通じて、顧客サービススキルを強調します。
  • 問題解決能力を示す
    困難な状況に直面した際の具体的な解決策とその結果を紹介し、問題解決能力をアピールします。
  • リーダーシップを証明するエピソードを共有
    チームやプロジェクトを成功に導いた具体的な例を挙げて、リーダーシップを証明します。
  • 成長と学習の意欲を示す
    店長として学んだことや、キャリアを通じて得た洞察を共有し、継続的な成長への意欲を示します。
  • 適用可能なスキルを関連付ける
    店長経験から得られたスキルが、応募している職種にどのように適用可能かを明確にします。

飲食店から転職時の自己PRポイント

飲食店の店長としての仕事は、転職するときに大きな武器になります。

例えば、忙しい時間帯にお客様をさばいたり、急に人手が足りなくなった時に素早く解決策を見つける力は、あらゆる仕事で役立つスキルです。

売り上げを伸ばすためのアイデアを考えたり、無駄を省くための工夫をした経験も、転職時の自己PRにぴったりです。

お客様の要望を正確に理解して、それに応える改善策を実行したり、お客様が喜ぶイベントを企画するなどの経験は、お客様を大切にする仕事に直結します。

これらは転職先で即座に力を発揮できる証拠であり、自己PRではこれらの経験とスキルをしっかりとアピールすることが大切です。

店長経験を具体的に活かすスキルと能力

店長経験から引き出せるスキル

店長としての仕事は、多方面にわたるスキルを養う絶好の機会を提供します。

チームリーダーシップに関しては、店長は日々の業務を通じて、チームメンバーを励まし、指導し、目標達成に向けて導く必要があります。

このプロセスでは、コミュニケーション能力とモチベーションの技術が磨かれます。

また、財務管理と在庫管理のスキルも同様に重要で、店長は売上、コスト、利益のバランスを取りながら、効率的な在庫管理を行うことで業務の最適化を図ります。

顧客サービスの面では、店長は顧客満足度の向上を目指し、顧客のフィードバックを積極的に取り入れ、サービスの質を高めるための施策を実施します。

これらのスキルは、小売業界に限らず、サービス業、金融業界、さらにはIT業界など、あらゆる分野で高く評価される資質です。

店長経験で鍛えた能力の具体的な例

店長として在庫過多の課題に直面した際、データ駆動型の分析を用いて在庫回転率を40%も改善した例は、店長経験がいかに実務において重要なスキルを鍛えるかを示しています。

この経験から、単に直感に頼るのではなく、客観的なデータを分析し、それに基づいた意思決定を行うことの重要性を学びます。

このような分析能力は、ビジネスのあらゆる側面で価値があり、特に在庫管理、財務計画、マーケティング戦略など、データに基づいた意思決定が求められる場面で直接的な影響を及ぼします。

結果として、より効率的でコスト効果の高い運営を実現し、企業の収益性の向上に貢献することができます。

店長経験による業務改善と結果のアップ

店長として業務改善に取り組んだ結果、具体的な成果を上げることができる例は、転職活動において強力なアピールポイントになります。

例えば、顧客サービスプロセスの見直しによって顧客満足度を向上させたり、効率的なスタッフシフト管理によって人件費を削減したりするなど、改善活動は直接的な業績向上に繋がります。

これらの改善は、店長がチームを率いて問題を特定し、解決策を実行に移し、結果を検証する能力を持っていることを示しています。

このような実務経験は、どの業界でも価値があるものであり、特にプロジェクト管理、オペレーション改善、顧客関係管理などの職種において、即戦力として活躍するための基盤を提供します。

ポテンシャルな雇用主に対して、具体的な改善例とその成果を提示することで、自分の能力と貢献可能性を具体的に伝えることができます。

店長経験を押し出した職務経歴書の作成方法

店長経験を活かした職務経歴書の書き方

職務経歴書で店長経験を書く時は、自分の成果を数字で表すといいです。

これにより、具体的に何を成し遂げたかがはっきりと伝わります。

例えば、「売上を前年比で20%増やした」は、目標を達成し会社の利益に貢献したことを示し、「顧客満足度を15ポイント上げた」は、お客様のニーズを満たし、期待以上のサービスを提供できたことをアピールできます。

このように数字を使って成果を示すと、あなたの実力や効果を一目で理解してもらえ、転職の際に強い印象を残すことができます。

さらに、その成果をどうやって達成したか、使った戦略や改善策も短く説明すると、より具体的なイメージが伝わります。

飲食店から転職時の職務経歴書テンプレート

転職用の職務経歴書で、飲食店の店長としての経験を書く際は、実際に行った改善活動やチームをまとめた経験を具体的に書くことが大切です。

たとえば、経費を減らした方法、店の運営をスムーズにした工夫、お客様の満足度を高めた取り組みなど、あなたがどのようにして問題を解決し、目標を達成したかを詳しく書きましょう。

これによって、あなたがどのようにチームを率い、業務を改善したかが伝わり、リーダーシップやチームで協力する力があることをアピールできます。

また、スタッフのやる気を引き出し、一緒に問題を乗り越えた具体的な話も書くと、チームをまとめる力があることがよりはっきりと示せます。

自己PRと連動させた職務経歴書の作成ポイント

自己紹介で話した内容と職務経歴書をリンクさせるのは、転職活動においてとても良い方法です。

これを行うことで、あなたの能力や特技がしっかりと伝わり、面接官に良い印象を与えることができます。

例えば、自己紹介でお客様サービスの向上やチームの効率化について話したら、職務経歴書にはそれらを実現した実際のプロジェクトや活動を具体的に書きましょう。

問題が何であったか、どう対処したか、そしてどんな成果が出たかを詳しく説明します。

そうすることで、あなたが言ったことの証拠となり、あなたの話がより説得力を持ちます。

この方法で、自分がその仕事にぴったりであるというイメージを作り上げることができます。

面接での自己PR:店長経験を異業種で活かす方法

面接での店長経験による自己PRの進め方

面接では、あなたの過去の経験や持っているスキルをしっかりとアピールするいい機会です。

特に、店長として働いた経験は、リーダーシップや問題を解決する能力、スタッフをうまく管理する能力など、あなたが持っている大切なスキルを示すのに役立ちます。

自分をPRするときは、実際に成し遂げたことや乗り越えた困難など、具体的な話をすることが大事です。

たとえば、どれくらい売り上げを増やせたか、お客さんがどれだけ満足したか、チームの効率がどう改善されたかといった事例を挙げると効果的です。

面接は慣れることで上手くなるものですから、初めてでうまくいかなくても落ち込まずに、何度でも挑戦することが重要です。

面接で語るべき店長経験の実例

面接で、店長としての仕事で成功を収めた話や難しい状況をどう乗り越えたかを話すと、面接官にあなたのスキルや能力をしっかり見せつけることができます。

例えば、あるキャンペーンを実施して売上がどれだけ上がったか、チームが困難に直面したときにどうやってみんなのやる気を引き出したかなど、実際にあった話を紹介すると良いです。

少し大げさくらいでも全然問題ありません。そうすることで、問題にどう立ち向かい、どんな行動を取り、最終的にどういう結果を出したのかを具体的に伝えることができます。

思いつかない人向けに実績例を考えたのでご自身のヒントにしてください!

  • 成功したプロジェクトの管理・実施
  • 売上目標の達成または超過
  • 顧客満足度の向上
  • チームや部門の生産性向上に貢献
  • コスト削減または効率化による費用節約
  • 新しいシステムや技術の導入・実装
  • 業務プロセスの改善や最適化
  • 重要な顧客やプロジェクトの獲得
  • チームビルディングや社員研修の実施
  • 業界内での表彰や賞の受賞
  • 市場調査や競合分析による戦略立案
  • 社内外でのプレゼンテーションや講演
  • 重要な会議や商談でのリード
  • 新製品やサービスの開発・立ち上げ
  • 顧客基盤の拡大
  • 社内コミュニケーションの改善
  • 緊急事態への迅速な対応と問題解決
  • 品質管理・保証での成果
  • 社外パートナーとの協力関係構築
  • 社内報告書や文書管理システムの整備

飲食業界で店長経験がある人が異業種で活躍できるようにPRする方法

異業種への転職を考えている場合、飲食業界での店長経験は大きなアドバンテージになります。

この経験をアピールするには、以下のポイントを明確に伝えることが大切です。

まず、あなたがどうチームをまとめて目標を達成したか、リーダーシップとチーム管理のスキルを具体的な例で示しましょう。

次に、お客様の満足度を高めたり、売り上げを伸ばしたりした成功体験を共有し、問題解決能力や結果を出すための意欲をアピールします。

さらに、日常の業務で役立った時間や在庫の管理方法など、効率的な運営スキルも強調すると良いでしょう。

これらのスキルや経験がどのように異業種でも活用できるかを具体的な話で伝えることが、成功への鍵となります。

転職エージェント活用法!店長経験を活かす

店長経験を活かした転職エージェントの利用方法

店長として働いた経験は、違う職種への転職でも大きな強みになります。

転職エージェントを利用する際は、あなたがどのようにチームをまとめ、リーダーとしてどんな成功を収めたかをプロフィールや履歴書に詳しく書き加えましょう。

これにより、あなたの管理能力やリーダーシップが強調され、より多くの企業から注目される可能性が高まります。

転職サイトの検索機能を使って、「管理能力」や「リーダーシップ」といったキーワードで仕事を探せば、あなたのスキルを活かせる職場を簡単に見つけられます。

店長としての経験をこのように活用して、新たな仕事を探してみましょう。

リクルートエージェントを活用して店長経験を強みにする

私は実際にリクルートエージェントを使って転職をしたので、リクルートエージェントが一番おすすめです。

キャリアアドバイザーがあなたの店長としての経験をじっくりと聞いて、合う仕事を探してくれます。

面接では、店長時代にどんな成果を出したか、どんな問題に直面し、それをどう解決したかを具体的に話しましょう。

さらに、これからどんな仕事をしたいのか、どんなキャリアを目指しているのかもはっきりと伝えることが重要です。アドバイザーは、あなたの話をもとに、あなたにピッタリの仕事を見つけてくれます。

店長経験と合わせた対応力・知識のアピール方法

対応力・知識を活かした自己PR

どの職場でもとても重要なのが、問題に対処する力と専門の知識です。

面接で自分をアピールするときは、これらのスキルをどう活かしてきたかを実際の話で示すのが効果的です。

例えば、突然のトラブルが起きたときにどう落ち着いて対応したか、または特別な知識を使って難しい問題をどう解決したかなどです。

こんな経験を話すことで、面接官にあなたがどんな状況でもしっかりと対応できる人だとわかってもらえます。

直面した問題とその解決法を共有することで、あなたのスキルが伝わりやすくなります。

接客経験・店長経験に基づくPR項目

接客や販売の仕事で学んだ、人とうまくやっていく方法やお客さんを満足させる技術は、どんな職場でもとても重要です。

面接で自分をアピールする時は、店長としてどうチームをうまく運営し、お客さんに喜んでもらえるサービスをどう提供したかを話してみましょう。

たとえば、お客さんから好評だった新しい接客スタイルや、売り上げを上げるために実施した特別なキャンペーンの話などが良い例です。

こうした具体的な話をすることで、お客さんを大切にするあなたの考え方や、そのためにどんな努力をしてきたかを伝えることができます。

店長経験と専門知識の組み合わせ例

店長としての経験に加えて、商品の知識や市場を分析する能力があれば、あなたはより魅力的な求職者になります。

例えば、どのようにして商品の売り上げを増やしたか、あるいは特定のお客様向けのマーケティングで成功を収めた話など、具体的な成果を自己紹介の中で強調しましょう。

このような経験を話すことで、あなたが単なる店長以上に、計画を立てて行動に移せる戦略的な思考を持っていることをアピールできます。

また、商品や市場について深く理解していることを示せば、異なる業界でもあなたの能力が役立つことを伝えられます。

企業が求める強み・資格・知識を活かす転職戦略

企業が求める店長経験のPRポイント

企業は店長経験者からリーダーシップ、チームをうまく管理する能力、お金の管理ができることを期待しています。

自分の強みをアピールする時には、どうやって売り上げを増やしたり、経費を減らしたり、スタッフのやる気を上げたりしたかの実際の例を話すと良いです。

例えば、どのキャンペーンで売り上げが増えたのか、どんな方法でコストを下げられたのかといった話ですが、可能なら具体的な数字を使って説明すると、あなたの能力と実績がよりはっきりと伝わります。

そうすることで、あなたがその仕事にすぐに貢献できる人材だということを企業にアピールできます。

店長経験と資格を活かす転職戦略

店長としての経験がある上で、特定の資格や技術証明を持っているなら、転職する時にこれらをしっかりアピールしましょう。

資格や証明は、あなたがその分野の知識や技術をしっかり持っているという証拠になります。

たとえば、食品衛生管理士や小売業務管理士の資格は、あなたの知識がプロの基準を満たしていることを示します。

このような資格を持っていると伝えることで、企業にあなたの専門性をアピールでき、他の応募者と差をつけることができます。

店長経験者が活躍できる職種と求人

店長としての経験は、売り上げの管理、スタッフの教育、お客様へのサービス、プロジェクトの運営など、いろいろな仕事に役立ちます。

転職を考える時は、これらの分野の仕事に特に注意を向けてみましょう。

あなたが持っているスキルや経験を直接使える職場を見つけることができれば、新しい仕事にも早く慣れ、良い成果を出すことができます。

さらに、店長としての経験を生かしてまだ挑戦したことのない分野にも手を伸ばすことで、自分のキャリアを広げ、成長することができます。

自分に合った仕事を見つけるために、積極的に情報を集めて応募することが大切です。

自己PRをブラッシュアップ:テンプレートとサンプルの活用

具体的な店長経験のPRテンプレートと例文

自己紹介を作る際、店長としての実際の成果や体験を示すテンプレートを使うと効果的です。

例えば、あなたが店長として働いた期間とその間に達成した売上の増加率や顧客満足度の向上率を数字で示すことができます。

「X年間店長として働き、売上をY%増やし、顧客満足度をZ%向上させた」というように具体的な数字を入れることで、あなたの成果を明確に伝えることが可能になります。

この方法は、あなたの能力や成果を具体的に示すのに役立ち、印象に残りやすくなります。

自己PRのブラッシュアップ方法

自己PRをより良くするためには、具体的な数字や成果を明示することが大切です。

さらに、ストーリーテリングを使って、実際に直面した問題とその解決方法を物語形式で説明すると、あなたのPRに説得力を持たせることができます。

この技法を使うことで、あなたの対応能力や問題解決スキルをより鮮明に、そして感情を込めて伝えることができます。

ストーリーを通じて、あなたの個性や経験の深さを見せることが可能になり、聞き手の記憶に残りやすくなります。

飲食店から転職した店長経験者に学ぶPR例

他の飲食店から転職した店長の成功事例を参考にするのも良い方法です。

これらの事例から、どのようなスキルや経験が評価され、どのように自己PRを行ったのかを学ぶことができます。

成功事例を見ることで、どのポイントが重要視されるか、どのように自分の経験をアピールすれば良いかのヒントを得ることができます。

また、他人の経験から学ぶことで、自身のPR方法に新たな視点を加えることができ、より魅力的な自己紹介を作成することが可能になります。

これらの方法を利用して、あなたの店長経験を最大限に活かし、転職活動を成功に導きましょう。

下記の記事の「飲食業を辞めた人たちのその後の人生」をぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次